アトレー オイル交換
アトレーの定期オイル交換記録。交換はいつものJムスで今回はオイル交換のみ。オイルは特に拘りもないので、いつもの普通グレードの10W-30で\1647円也。
・アトレー走行距離:106,994km
アトレーの定期オイル交換記録。交換はいつものJムスで今回はオイル交換のみ。オイルは特に拘りもないので、いつもの普通グレードの10W-30で\1647円也。
・アトレー走行距離:106,994km
前回は2017年にタイヤを交換しましたが、あれから約4年、走行距離で約37000km走行しました。スノータイヤ部分のスリップマークが出てきたこととサイドのひび割れも目立ってきましたので少し早いですが交換です。
・アトレー走行距離:102,796 km
4,335km時に交換したDEESTONE D982ですが、いよいよフロント側もだいぶ減ってきましたので時間のある際に交換です。Rタイヤは先にGP1に交換してあるので今回はそのままです。
・走行距離:7,911㎞
いつものようにアトレーのオイル交換です。オイル交換自体はJムスにて普通のグレードで1647円也。その際に2018年の夏に交換したバッテリーの劣化を指摘されたので、こちらもついでに交換です。
・アトレー走行距離:98,011km
前回交換したタイヤ DEESTONE D982ですが、現在約1500km走行。ブロックパターンから想像していたようにリヤタイヤの消耗が目立ちます。もう少し使えそうですが、やはりリヤだけ平らに減っているのが気になりまして、またまたタイヤ交換です。
・走行距離:5,756㎞
前回のオイル交換から1927km走ってそろそろ約2000kmですのでオイル交換です。今回も我が家に在庫のあるMOTUL 300V 5W-40を使用して交換です。
・走行距離:5,491㎞
ハンターカブ、前回タイヤをSR241に替えてから約1000kmちょい走行しましたが、想定通りリヤタイヤの減りが目立ってきています。SR241の形状からセンター位置の3ブロックが顕著です。他のタイヤも試してみたいこともあり、早いかなと思いつつタイヤ交換です。
・走行距離:4,335㎞
前回のオイル交換からまだ約2000kmですが、雨の週末で乗れないためメンテついでにオイル交換です。前回は分けてもらったヤマルーブRS4GPでしたが、今回は当初交換に使用したMOTUL 300V 5W-40を使用します。
・走行距離:3,564㎞
リヤタイヤの減りが気になっていた IRC GP1ですが、やはり気になって交換です。今回交換したタイヤはSHINKOのSR241、いわゆるトレールタイヤです。ハンター用のサイズのタイヤはなかなか即納在庫がないので、年末から探してて、見つけた時にポチっていました。
・走行距離:3,205㎞
CT125ハンターカブを購入してすぐに交換したタイヤですが、順調に距離を伸ばしており、交換したタイヤで約2700㎞ほど走っています。ブロックパターンなので減りは早いだろうと思っていましたが・・・
・走行距離:2,831㎞
最近のコメント