PROMETHEUS
初めてのエイリアンが公開されたのが1979年、あれから既に33年が経過しているという今年、いよいよその序曲ともとれる作品「プロメテウス」が公開されました。この作品、当初は極秘に撮影開始されコマーシャル等が公開されたのは今年の春、それはもうね、観ないわけにはいきませんよ
初めてのエイリアンが公開されたのが1979年、あれから既に33年が経過しているという今年、いよいよその序曲ともとれる作品「プロメテウス」が公開されました。この作品、当初は極秘に撮影開始されコマーシャル等が公開されたのは今年の春、それはもうね、観ないわけにはいきませんよ
夏以降の公開予定もプロメテウス等の話題作が出揃ってきましたが、今年いちばん観たい映画、公開が決まってからというものの、この日を待ちわびていたといっても過言ではない、念願のダークナイト・ライジングをついに観にいってきましたよ・・・
スパイダーマン、バットマン、アベンジャーズと、この夏にかけて観たい映画が目白押しになっている今日この頃ですが、そんな折に あまりメジャーでは無いかも知れませんが、私的に気になる映画があります。そう、表題のスノーホワイト、日本ではグリム童話の白雪姫といえば通りがよいと思います・・・
なんだかんだと年度末行事目白押し・・・、なにかと所用があり本日開催の鈴鹿FUNRUNもあえなく不参加となり、少しずつ暖かくなってきてこれからという季節なのに、親子共々花粉症にもやられまくって、公私共にイマイチ感の今日この頃・・・。そんな中、午後からの自治会総会の前に、以前から行こうよ とせがまれていた春恒例の映画ドラえもんデス・・・
今回は映画の話、この季節はお正月休みが終って春休みまでの中だるみ期間というか、大きな話題作は上映されない季節・・・、そんな折ですが少し前から気になっていたこの映画「TIME」、時間が通貨の代わりとなる世界を描いた作品・・・
スーパーマン、バットマン、スパイダーマン、ハルクはアメコミヒーローの代表的な存在で多くの方が知っているヒーローです。キャプテンアメリカも私はあまり知りませんが名前だけは知っているというアメリカンヒーロー、今回はこのキャプテンが映画化。最近のマーベルの有名どころのアイアンマンとの繋がりもあるということで観てきましたよ・・・
公開されると知った時から気になっていた映画、1968年に公開され2001年にリメイクされた猿の惑星のプロローグとなる映画「創世記(ジェネシス)」です。初期の作品は子供の頃にTVのロードショウで見た記憶がぼんやりとあり、2001年版の方が記憶に残っています・・・
チビのDVDを借りるついでに見つけた映画「コヨーテ、海へ」、普段ならばスルーするというか目にも入らなかったかもしれませんが、パッケージに堤 幸彦 x 佐野元春とありましたので借りてきました・・・
少し前ですが、かなり久々になる映画なんぞを見てきました・・・。ここのところで一番気になる映画はトランスフォーマー3なのですが、こちらは 7月終わりからロードショウですので、次に気になっていたスーパー8です。だいぶ前に観た予告編の印象では、未知のエイリアンが来襲しての、SF怪物のドンパチもの?とばかり思っていましたが、どうやら微妙に違う感じ・・・。
最近のコメント