Lightning to 30-pin Adapter
1日使っただけですが既に代替してよかったと思うほど満足している iPhone5ですが、1点だけ困った点が・・・。それはiPhone5のコネクタが変更になったことで以前からお気に入りで使っている FMトランスミッター BSFM03 に接続できない・・・
1日使っただけですが既に代替してよかったと思うほど満足している iPhone5ですが、1点だけ困った点が・・・。それはiPhone5のコネクタが変更になったことで以前からお気に入りで使っている FMトランスミッター BSFM03 に接続できない・・・
いつも便利に使っているiPhone4ですが、前々からどうもホームボタンの反応が悪い時があり、グリグリしないと反応し無かったり、時々調子良くなったり・・・。ここ数日の反応の悪さがどうにも我慢できなくなり・・・
いつもこのBlogの画像などを撮影して活躍しているRICOH Caploi R7、 購入したのは2008年1月と既に3年が経ってます。撮影の友として活躍してきてくれた R7ですが、最近どうもピントが合いずらいというか甘い。ということで久々にコンデジ購入です。コンデジの世界も移り変わりが激しく、値段もピンからキリまで・・・、狙うは新型登場で片落ちし安価になった機種・・・
少し前にiPhone4のバンパータイプカバーを購入したばかりですが、保護機能は優れていると思うのでが、そのぶんデカイ・・・、ズボンのポケットの中に入れるとどうにも違和感がありますので、色々と調べた結果、目的とコストパフォーマンスが納得できるパワーサポートのパワーサポート エアージャケットセット for iphone4 PHK-72(ラバーコーティングブラック)を購入・・・
先日ポチしたものが本日到着です。それは iPhone4のカバー。コレ、外周を直接手持つ際に持ち方によって電波感度が落ちるという対策用に無償配布されていたようですが、昨年9月末でなにやら終了したみたい・・・
。電波感度低下の問題はハードウェアに既存すると思うのですが、これって改良されたの?と疑問を持ちつつも、頂けないものはしょうがないので自己入手と相成りました・・・
従来のiPhone3GSから iPhone4に変更になったわけですが、OS自体はどちらも iOS4ですので、使用感はほとんど変わっていないんですが、色々触ってていまさらながら気づいたことが・・・。それはiPhoneの売りの1つである画面回転機能、これをロックして回転しないようにできるって知ってました?私は知りませんでした・・・
それは突然起こりました・・・。普段、手放せない存在となってしまった iPhone3Gs、電話としてはもちろんのコト、ネット端末として四六時中の欠かせないデバイス。何気に使おうとスリープを解除したところ、リンゴマーク・・・。自然に再起動は以前も時折経験していますのでそんなに慌てることはありません・・・
いつも便利に使っているiPhone3Gsですが、1点だけ気になる点が・・・、そう、それはエリアです。首都圏が生活圏内ならばそう問題にはならないと思いますが、地方をテリトリとしたSoftBankユーザーならば必ず問題に・・・
最近のコメント