Megelli 250R
雑誌ヤングマシンの2011年の3月号の表紙にデカデカと載っていたこのバイク、なんだろ?と思った方も多いはず。かくいう私もその一人だったんですが、3月号のヤングマシンにはいつものように付録DVDが付いており、紐で縛ってあるため立ち読みは不可能・・・
雑誌ヤングマシンの2011年の3月号の表紙にデカデカと載っていたこのバイク、なんだろ?と思った方も多いはず。かくいう私もその一人だったんですが、3月号のヤングマシンにはいつものように付録DVDが付いており、紐で縛ってあるため立ち読みは不可能・・・
2輪レース好きなら知らない人はいないのでは?という、ライディングスポーツ。最近では時折DVDが付録に付き、この際の価格は1280円ほどとお高くなってしまい、さらっと書店の店頭で内容を確認できないDVDにこの値段はいささか財布の紐も緩まないことが多くなってしまう昨今・・・
通勤途中に立ち寄るコンビニでいつものように缶コーヒーを買おうと見てみると・・・、時折現れるおまけ付き缶コヒー。どれどれと見てみるとなんと今回はバイクです。それも「20世紀のベストバイク」と銘打って我々世代には懐かしいバイクがずらずらと・・・。それが昨日の朝、そして帰り、今朝、帰りと・・・
本日の新聞をなにげに眺めていたら・・・、NHK BS1 のスポーツ大陸で「最後まで走りつづける
・オートバイ 伊藤真一」なんてタイトルがあるじゃあありませんか!スポーツ大陸といったら45分のかなり長い番組です。それもライダーが取り上げられるのはかなり珍しいんじゃ?・・・
この8耐が終わったあとになると必ずアクセス数の上がってくるエントリがあります。そう、それは8耐の民法放映スケジュール、しかしアクセス数が上がってくるのは2005年のエントリ・・・
みなさん探しているんだなと・・・。
世間ではGW突入ですね。当方はカレンダー通りですが久々な休日。今期は春先から某役でなんだかんだで多忙・・・。それもとりあえず一息つきましたので久々にフリーな休日です。で、この浜松地域に関東では有名なパーツショップNAP'S浜松店がオープンするということで覗きに行ってきました。
前日まで不確定でしたが、なんとかやりくりつけて本日は久々な鈴鹿サンデー第1戦に行ってきました。朝一で #38さんと合流して一路鈴鹿へ。今回応援する方の予選が9時スタートで、ギリギリ間に合うか?でしたがなんとか到着。サンデーのエントリ台数は少なめなようですが、今日は南コースでカートレースがあったためか西パドもかなり込み合ってます・・・。なんとか裏ストレート上の駐車場に停め、そこで予選を・・・
昨晩はかねてから報道のあったYAMAHA FIAT の MotoGP 2009年体制の発表でした。ヨーロッパのサイト?それともイタリア?とか思ってみてましたが結局睡魔に勝てず就寝・・・。
最近のコメント